小型洗濯機を新調+置き台作成。

小型洗濯機、便利ですよね。

我が家では主に予洗い用として、子供の泥んこの服や靴を洗ったり雑巾を洗ったりと大活躍です。

しかし、先日モーターが動かなくなり壊れてしまいました。

バケツタイプのものでしたが、接続部?が何度もつけたり外したりするのが良くなかったのでしょうか?

そもそも安さ重視で某オークションアプリで購入したせいか…?一応、美品で状態の良さそうなものを選んだ記憶はあるのですが。

とまあ、悩んだところで壊れてしまったものは仕方ありません。最近使用頻度が下がったと思いつつ、やはり無いと微妙に不便なので新しく購入しました。

それがこちら!

後継機のミニ洗濯機くんです。

ホースを下ろせば排水できるのは便利ですが、コンセントをつなげる位置に置くとお風呂場に排水できない。

本体こそ軽いけれど、水が入った状態では重くて動かすのは大変。

お風呂場に近づけるとコンセントは届かないし、使わない時に邪魔になる。

そこでこれを…こう!

どうですか?

キャスターをつけることで移動しやすくなり、コンセントや排水問題を一気にクリア。

使わない時は邪魔にならないように移動が可能。掃除だって楽々です。

さらに高さが出たおかげで、給水も楽に。

簡単な給水ホースはあるのですが、我が家の洗面台はシャワーしか出ないタイプなので、小さいバケツで汲んで入れてます。

その際もかがまなくて済むので、腰への負担も少ないです。

キャスターにはストッパーがないので洗濯中に小刻みに動きますが、場所が移動するようなことはありません。

下の棚には、つけ置き用の洗面器を置いています。

使ったのはコチラ!

ダイソーのジョイントラックです。総額1400円(税別)。

30×30cmのラックってなかなか見つからず悩みました。

30×45cmのスチールラックは無くはないですが、3段、4段あるものが多いんですよね。お値段もそこそこしますし。

正面の丸みの部分は若干はみ出しますが、そこはご愛嬌。問題ない程度です。

ただし耐荷重は約10kgに対して本体重量が約4.3kgらしいので、目一杯水を入れるにはやや不安でしょうか。

私は雑巾数枚洗いたい程度の洗濯量ですので水量も少ないし「自己責任!と思っておりますが、もっと沢山洗いたい場合は止めておいた方が良いかもしれません。

…というか、今さら気づきましたが、場所を動かすだけなら普通に台車でいいですね。

耐荷重も20kg以上あるものも多く、見た目もよりスマートです。1500円〜2000円程度で30×40cmくらいの台車も普通にあります。

滑り止めを敷けばズレることも少ないでしょうし。

…あれ、何でコレにしたんだっけ?

ま、まあ、高さが出たことで私は楽になったわけですから、結果オーライ、ですよね…?

.

.

.

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました